相続放棄サービス一覧

まるなげ相続放棄は、「オンラインで完結させることで、費用を安くできる」というコンセプトの元、運営しております。直接お話しできるのが、ビデオ通話のみになりますので、ご了承ください。(対面でのご相談はご遠慮いただいております。)

相続放棄サービス内容

家庭裁判所への申述書作成・提出
・必要書類の収集(戸籍謄本・住民票・除籍謄本など)
裁判所からの問い合わせ対応

・相続放棄の受理証明書の取得サポート
・熟慮期間(3か月)を過ぎた後の相続放棄手続き

まるなげ相続放棄プラン

◉実費手数料が11,000円を超えた費用は終了時に申し受けます。
◉申立期限を2週間切る急ぎの依頼は別途11,000円を申し受けます。
◉期間の伸長は丸投げ相続放棄プランと同額
◉放棄後の債権者対応が必要な場合は+2.2万円+1件につき3千円
◉その他困難事例:別途見積もり

3ヶ月が過ぎてしまった方|上申書プラン

ここでいう3ヶ月は、被相続人が亡くなった日から起算する期間を指します。
また、上申書プランでは、稀に、他の事務所では断られてしまうような難易度が高いものもございます。その場合につきましては、別途お見積もりをいたしますので、ご了承いただけますと幸いです。

債権者とのやり取りをお任せ|債権者対応プラン

債権者に放棄した旨を通知するプランです。